浜松地域新産業創出会議浜松地域新産業創出会議

メルマガ配信情報

Email magazine

2025.2.19
浜松地域新産業創出会議

【浜松地域新産業創出会議/情報提供】2月19日配信

浜松地域新産業創出会議 会員の皆様

平素より大変お世話になっております。
浜松商工会議所 商工観光課です。

【1】(再送)浜松地域新産業創出会議 環境・エネルギー活用研究会
   「洋上風力関連産業セミナー」開催
【2】浜松経済同友会
   「第31回 同友会経済サミット」開催
【3】公益財団法人 静岡県産業振興財団企業脱炭素支援センター
   「脱炭素化に向けた普及啓発セミナー」開催

をご案内いたします。詳細については下記をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】浜松地域新産業創出会議 環境・エネルギー活用研究会では、
   3月4日(火)に「洋上風力関連産業セミナー」を開催いたします。

 洋上風力発電は、安定した風況と広大な設置スペースを活かし高効率で大規模な発電が可能です。
 輸入に依存しないエネルギー源としてエネルギー自給率向上にも寄与し、化石燃料を使用しない
 ためCO2削減にも貢献します。今後、洋上風力発電は持続可能な未来を支える重要な役割を果た
 すと期待されています。
 本セミナーは、大型風力発電の新規の事業地開発から建設、事業運営まで一貫して取り組んでい
 るカナデビア株式会社(旧・日立造船株式会社)様と、洋上風力発電事業が進んでいる九州地域か
 ら九州経済産業局様をお招きし洋上風力の施策動向や今後の展開などをお話していただきます。

 この機会に新分野への展望を踏まえ最新動向を学んでいただければ幸いです。
 セミナー後は講師を交えた交流会(飲食あり)を開催いたします。
 ぜひこちらもご参加ください。

 日 時:2025年3月4日(火) 講演会 15:00~16:30
               交流会(飲食あり) 16:40~18:00
 場 所:グランドホテル浜松 2階 レアンジェ(浜松市中央区東伊場1-3-1)
 講 師:・カナデビア株式会社(旧:日立造船株式会社)
       脱炭素化事業本部/風力発電事業統括部 執行役員 藤田 孝 氏
     ・経済産業省 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 
       環境・エネルギー産業係長 石堂佐枝 氏
 参加費:<講演会>無料
     <交流会(飲食あり)>創出会議会員:無料
 定 員:80名程度(申込先着順)
 申込締:2月26日(水)
 申 込:以下の申込URLから必要情報をご入力いただきお申し込みください。
     https://www.hamamatsu-cci.or.jp/events/show/1971

【2】浜松経済同友会「第31回 同友会経済サミット開催」

 人口減少といかに向き合うか!?浜松”持続の道”
 少子高齢化・人口減少は、わが国の最重要課題。
 若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでが少子化トレンドを変えられる最後のチャンス!
 少子化対策により個人と社会全体の幸福を実現し、「若い世代の誰もが子供を生み育てたいとい
 う社会」「将来に希望が持てる社会」を実現しなければならない。
 本サミットでは、先進産業都市「浜松」がこれからも発展し、持続可能都市となるために、
 ”企業・行政・市民は今、何をすべきか?”を考える。

 第1部:人口減少社会を考える~未来への責任~(13:30~14:45)
     内閣官房参与:山崎史郎
 第2部:はままつ子ども未来戦略~官民連携の施策~(14:45~15:15)
     政策委員長(株)林工組代表取締役:伊藤友輔
 第3部:座談会(15:30~17:00)
     松坂直和 中部防災工業(株)代表取締役
     中野祐介 浜松市長
     江頭綾子 ヤマハ発動機(株)執行役員ソリューション事業本部長
     中山彰人 浜松倉庫(株)代表取締役
     小安美和 (株)Will Lab代表取締役
     山崎史郎 内閣官房参与
 第4部:懇親会(17:30~18:30)

 日 時:2025年 3月 17日(月)13:30~17:00(懇親会17:00~18:30)
 定 員:100名
 会 場:グランドホテル浜松 鳳の間(静岡県浜松市中央区東伊場1-3-1)
 申込締:3月10日(月)
 詳 細: http://hamamatsu-doyukai.jp/archives/1946
 問合先:浜松経済同友会 事務局
     email:keizai-doyukai-h@snow.odn.ne.jp

【3】 「脱炭素化に向けた普及啓発セミナー」開催のお知らせ
 主催:公益財団法人 静岡県産業振興財団企業脱炭素支援センター
 共催:浜松いわた信用金庫

 静岡県産業振興財団企業脱炭素化支援センターでは、県内事業者の方への脱炭素化を支援す
 るため、「脱炭素化に向けた普及啓発セミナー」を開催いたします。
 どなたでもお気軽にご参加ください。

 (内 容)
 〇2050カーボンニュートラル 脱炭素経営を進めるために
  (脱炭素経営に取り組むべき理由や支援情報、具体的に何をすべきかを事例を交えて
   ご説明します!)
 〇サステナブルファイナンスと補助金のご紹介
 〇個別相談会(希望者の事前予約制)

 (日 時)
 令和7年2月27日(木) 14:00~15:30(受付開始13:30)
 ※個別相談会含めて、最長16:00終了予定

 (会 場)
 Co-startup Space & Community FUSE イベントスペース
 (浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F8)

 【詳細・お申込みページ】
 https://www.ric-shizuoka.or.jp/carbon_neutral/20250227-1se.html