浜松地域新産業創出会議浜松地域新産業創出会議

メルマガ配信情報

Email magazine

2025.4.1
浜松地域新産業創出会議

【浜松地域新産業創出会議/情報提供】発注・マッチング関連情報

浜松地域新産業創出会議 会員各位

平素より大変お世話になっております。
浜松商工会議所 商工観光課です。

本日は、現在募集中の「展示会出展・開催」「補助金」の情報をご案内いたします。

■ <募集中!!>商談会出展関係情報 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………………

────────────────────────────────────────────
《(公財)静岡県産業振興財団》
「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」 静岡県ブース共同出展のご案内
────────────────────────────────────────────
(公財)静岡県産業振興財団では、静岡県内中小企業の加工技術・製品等を北海道でPRすることを
目的に、広域的な新規取引先開拓・販路拡大等を支援するため、「北洋銀行ものづくりサステナ
フェア2025」に共同出展を行います。
北海道で商圏を広げたいとお考えの皆様のお申込みお待ちしております。

【開催日】2025年7月23日(水)10:30~16:30

【会場】 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3-55)

【募集企業数】3社(応募多数の場合は選考にて決定)

【対象企業】静岡県内に本社又は主たる製造工場を有する中小企業で、独自性・新規性・差別化・
      優位性に富んだ機械要素・加工技術等を出展できる企業

【出展対象】「ものづくり(食品製造業除く)」「環境/SDGs」「IT/DX」「知的財産」
      「スタートアップ」、「新産業(半導体・宇宙関連等)」で優れた技術・製品・
      商品を有する企業

【出展負担金】なし(※各社の搬入・搬出に伴う費用、人件費、旅費等は各社のご負担となります)

【展示スペース】展示台(W1200×D600×H930)+背面展示(パネル)(A1縦2枚程度)(予定)

【募集締切】2025年4月16日(水)
      
【問合先】公益財団法人 静岡県産業振興財団 取引支援チーム
     E-mail/torihiki@ric-shizuoka.or.jp  TEL/054-273-4433

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.ric-shizuoka.or.jp/news/news_1037.html

────────────────────────────────────────────
《名古屋商工会議所》
「ビジネス効果」を追求する日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」
────────────────────────────────────────────
2005年に実施された愛知万博の理念を継承する事業として2006年にスタート。
国内有数のモノづくり集積地である名古屋に全国から来場者が集う、
年に一度の新規顧客開拓の場です。

【開催日】2025年11月5日(水)~7日(金) 10:00~17:00

【会場】ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋市港区金城ふ頭2丁目2)

【募集期間】2025年4月17日(木)~5月30日(金)
     
【問合先】メッセナゴヤ実行委員会事務局(名古屋商工会議所内)
     E-mail/messenagoya@nagoya-cci.or.jp  TEL/052-223-5708

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.messenagoya.jp/

■ 「補助金」情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

────────────────────────────────────────────
《浜松市》 
令和6年度(補正)浜松市産業用ロボット導入支援事業費補助金
────────────────────────────────────────────
浜松市内の中小企業に対し、製造、梱包、仕分等の工程における産業用ロボットの導入費用の
一部を補助することにより、産業用ロボットの導入促進ならびに生産性向上を図ることを目的と
しています。

【対象事業】補助金の対象事業は、浜松市内の事業所において、生産性の向上を図ることを目的に
      製造、梱包、仕分等の工程で産業用ロボットの導入を行う事業とします。
      (導入を行う場所が浜松市内の事業所であることが必要です。)
      なお、受付案内ロボットや配膳ロボット等のサービスロボットの導入は対象外です。

【対象者】浜松市内に住所又は事務所を有する中小企業者

【補助金額】対象経費の2分の1以内とし、事業1件あたり500万円が上限

【申請期間】2025年3月3日(月曜日)から4月30日(水曜日)午後3時まで

【詳細】https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinsangyo/hojokin/h30/robotto.html

【問合せ先】浜松市産業部産業振興課 TEL:053-457-2044  

────────────────────────────────────────────
《浜松市・(公財)浜松地域イノベーション推進機構》 
令和7年度浜松市新産業創出事業費補助事業の募集について
(研究開発補助金、製品開発補助金、社会課題解決型イノベーション補助金)         
────────────────────────────────────────────
浜松市において重点的な成長分野に位置付けている7分野(次世代輸送用機器、健康・医療、
新農業、環境・エネルギー、光・電子、デジタル、ロボティクス)について、新技術、新製品等の
研究開発を行い事業化を目指す市内の中小企業者等に対し、研究開発費の一部を補助することに
より事業化の実現を促し、浜松経済を牽引する成長産業の創出につなげていくことを目的として
います。

【募集期間】(事前申込)2025年3月24日(月)~4月18日(金)午後3時必着
      (本申請)2025年4月30日(水)午後3時締切

※申請は事前申込及び本申請の2段階となっております。本申請にあたっては事前申込が必要です。
※申請の前に必ず募集案内をご確認ください。本募集案内の内容を全て満たすことが補助対象の
 条件になります。

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinsangyo/hojokin/h30/r3soushutsu2ji.html

【問合せ先】(公財)浜松地域イノベーション推進機構 TEL:053-489-8111

────────────────────────────────────────────
《浜松市・(公財)浜松地域イノベーション推進機構》 
令和7年度浜松市新事業挑戦事業費補助事業の募集について     
────────────────────────────────────────────
既存分野にて培った製造・生産技術等を基に、浜松市において重点的な成長分野に位置付けている
7分野(次世代輸送用機器、健康・医療、新農業、環境・エネルギー、光・電子、デジタル、
ロボティクス)について新事業展開を目指す市内の中小企業者等に対し、製品開発における
一次試作開発費の一部を補助することで事業化の実現を促し、浜松経済を牽引する成長産業の
創出につなげていくことを目的としています。

【受付期間】2025年3月24日(月)~4月30日(水)午後3時(時間厳守)

詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinsangyo/hojokin/h30/challenge.html

【問合せ先】(公財)浜松地域イノベーション推進機構 TEL:053-489-8111