メルマガ配信情報
Email magazine
Email magazine
浜松ロボット産業創成研究会 会員の皆様
平素より大変お世話になっております。
浜松商工会議所 工業振興課の新海です。
本日も、ロボットに関連する情報をお届けします。
(1)講演会「ロボット導入・活用セミナー」~生産性向上を実現するロボット技術の最前線~
(2)伊藤コーディネータのロボットコラム「スーパーカミオカンデの紹介」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)製造業界の未来を担う、最新技術がここにある!
「ロボット導入・活用セミナー」~生産性向上を実現するロボット技術の最前線~
浜松ロボット産業創成研究会は、
FA(ファクトリーオートメーション:向上における生産工程の自動化を図るシステム)を
テーマにした講演会を開催いたします。
生産の効率化・品質向上・納期管理が求められる中、
人材不足が課題となり新しいことに取り組むことが難しい・・・そんなお悩みありませんか?
今回は、人材不足を解消するためのロボット活用事例や生産性向上を実現するロボットをご紹介いたします。
また、講演後には静岡県と浜松商工会議所のロボット支援についての補助金や相談支援についての
説明をいたします。
この機会にぜひご聴講ください。
内 容:【第1部】 「時代のニーズに応える製造はハードからソフトへ」
~3Dビジョンによるバラ積みピッキングの自動化~
<講師> Mech-Mind株式会社 マーケティング部 清水 彩氏
【第2部】 「ロボットによる外観検査と工場内物流の自動化」
<講師> 株式会社三明 商品企画部 寺田純香氏
開 催 日:2023年8月29日(火)15:00~16:30
会 場:ホテルクラウンパレス浜松 4F 芙蓉の間
定 員:30名
対 象:どなたでも参加いただけます。
(※定員を超える申し込みがある場合は、浜松ロボット産業創成研究会メンバーを
優先いたします。)
参 加 費:無料
お申込方法:当ホームページ、または添付の申込書へ必要事項をご記入の上、
FAX・メール等でお申込ください。
URL:https://www.hamamatsu-cci.or.jp/events/show/1707
FAX:053-459-3535
問 合 せ 先:浜松商工会議所 工業振興課 新海
TEL:053-452-1116
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)伊藤コーディネータのハマロボSIerナビ ロボットコラム
「スーパーカミオカンデの紹介」
https://hama-robo.com/column/
『ハマロボSIerナビ』は、商工会議所ならではのネットワークを活かしてロボットSIer企業との
ベストマッチングをご提供するサイトです。
ロボットに関する情報発信もしていますので、是非ともご活用ください。
最近の更新
・ロボットコラム「ホンダで学んだこと(モノづくり2)」(2023年6月27日)
・ロボットコラム「進化する協働ロボット」(2023年5月15日)
・ロボットコラム「カーボンニュートラル実践のすすめ」(2023年2月17日)